令和三年度
 星崎さん
 男性・40代
2021年2月、仕事の一助になるかと挑戦を決めました。
 TOPに決めたのは一番家から近い為。遠かったり独学では飽きると考えて、特に考えずに決めました。
 3月~5月は授業だけで精一杯。
 テキストは難しく見えて、市販のカラフルなイラスト付きの参考書の方がわかり易く、「これは独学の方が良かったのでは」と若干後悔をしていました。
 この頃は心が折れかかっていました。
 7月~模試や過去問を開始。ここで市販の簡単なテキストでは宅建試験に実際に出題される問題を網羅しておらずTOPテキストの力を思い知ることになる。8月~20点台だった点数が30~40と上がり、9月には何とか40点をとれるまでに成長。
 本番では36点と勝負弱さを出しましたが何とか一発合格。宅建は覚えることが多く挫折しそうになりますが、ある日突然わかる日が来ます。その日が皆さんにも必ず来ます。
 その日までTOPを信じて頑張ってください。
